-
職員サポート『メンタルケアホットライン』の電話カウンセリングを受けてみました!
SHIPでは、よりよい支援を継続して提供するため、職員へのメンタルサポートにも力を入れています。 福祉の仕事は…
-
2021年度『SHIPキャリアUPセミナー』
ZOOMで開催しましたよい気候になってきましたが「そういえば梅雨っていつからだっけ?」という時期です。 平年でいうと6月10日前後が…
-
毎年恒例の “SHIP全体会” ZOOMバージョンで開催しました
ようやく暖かくなってきました。 花粉はキツイですが、春の気候は気持ちがいいですね。 さて、社会福祉法人SHIP…
-
現場に還元できる研修をオンラインで!『ADHDの苦しみを理解しよう』前編
SHIPでは、今年度からZoomでのオンライン研修を始めました。 職員は、事前に通知されている研修予定を見て希…
-
【育成担当インタビュー】バーンアウト予備軍のみなさまへ
竹浦史展さん職員サポート相談室の竹浦さんにインタビューしました。 竹浦さんは、SHIPの母体となったNPO法人に2002年…
-
どんなに悩んでも仕事がうまくいかない人のための ”タスク管理” オンライン相談会
イベントが開催されましたので報告になります。 タスク管理界隈では『シゴタノ』で超超有名な『大橋悦夫さん』と、ビ…
-
SHIPの社会貢献活動『タスクペディア・スタートアップ講座』とは?
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年なのでまじめな話をします。…
-
Zoomを使った『事例検討会』にチャレンジしました!
下半期からいくつか実験的に試している研修のひとつ『ZOOMを使った事例検討会』を開催しました。 …
-
SHIP 事業所見学ツアー『エスプリ(就労B)を見学しよう!』
コロナの影響で企画中だった『見学ツアー』を見送ろうか悩んでおりましたが、事業所間の交流を図るために実行しました…
-
【職員インタビュー】同業他社から転職し「やりたい支援」を実現中! 『EXP立川』奥主さん
同業他社から社会福祉法人SHIPへ転職し、活躍の幅を広げているスタッフ奥主さんへのインタビューをおこないました…
-
「SST基礎研修」の目的と様子をちょっとだけ紹介します!
本格的に寒くなってまいりました。 さて、クリスマス前にお知らせですが、社会福祉法人SHIPの内部…
-
クラファン始動しました~~~
要領がよくないと思い込んでいる人』のための本を贈りたい!社会福祉法人SHIPでは、2020年12月1日より『「要領がよくないと思い込んでいる人」のための本を贈りたい!…
-
【育成担当インタビュー】「入所施設」での支援に違和感を持ち転職
原田貢さんSHIPの生活介護事業『笑プラス』のサービス管理責任者の原田貢さんにお話をうかがいました。 重度知的障害・自閉…
-
【育成担当インタビュー】重度でも地域で “当たり前に暮らせる” ことを目指して
若林佳史さんSHIPの重度知的障害者の支援部門で『人材育成担当』をしている若林佳史さんへインタビューしました。 若林さんの…
-
キャリアUPを目指す人たちへのオリエンテーションを開催しました
11月。ついに寒くなってまいりました。 無性に鍋が食べたくなってまいりました。 月曜断食を継続中の事務局スタッ…