-
【職員インタビュー】「パンづくりにも、積極性と挑戦を」『ボンシュシュ』渥美さん
就労継続支援B型事業所「ボンシュシュ」でサービス管理責任者をされている渥美(あつみ)さん 福祉と…
-
【職員インタビュー】「どう支援するかの前に、どこに支援が必要か」『友セカンド』永田さん
グループホーム『友セカンド』の永田さんにお話をうかがいました。 2019年5月に、友セカンドのオ…
-
本当はナニにエネルギーを使いたいんだろう?
考えてみれば1日は24時間しかないし、睡眠時間を8時間確保するならば16時間しか活動できないわけ…
-
【職員インタビュー】「楽しくて楽な支援、してます」『笑』伊能さん
生活介護事業所「笑(えみ)」で生活支援員をされている伊能(いのう)さん、 複数の福祉の職場で研鑽…
-
思春期から精神疾患を発症。長いこと回復されていない方からのご相談に答えしました。
昨年度はダイエットで10㎏のダイエットに成功しました。 しかしながら今年度、足首の骨折とのどちん…
-
人事異動につき 支援をあきらめ騎士(ナイト)は新天地へ
こんにちは。支援をあきらめ騎士こと生活支援員の紙谷です。 活動場所があきる野市にある生活介護 『え笑み』 に変…
-
映画『梅切らぬバカ』を見て思い出しました
昨年公開された和島監督の映画『梅切らぬバカ』、今も話題ですね。 母親と暮らす重度の自閉症の「忠さん」が50歳に…
-
MBSR(マインドフルネス・ストレス低減法)
8週間トレーニングを実体験!福祉の仕事に携わって22年。知識や経験が不足していたころは、適切な支援ができず、後悔や罪悪感を抱えることも多く…
-
【職員インタビュー】「やり方しだいで活躍できる、そんな支援を」『エスプリドゥ』長門さん
就労継続支援B型事業所「エスプリドゥ」で職員をされている長門(ながと)さん 土木系の会社勤務を複…
-
【職員インタビュー】自閉症のお子さんに分かりやすく、将来を見据えた支援『子笑』出浦さん
放課後等デイサービス子笑の児童発達支援管理責任者(以下、児発管)の出浦さんへのインタビューの続き…
-
【悲報】「いびきの治療で『のどちんこ』を取る話」~術後の痛みの巻~
全国のイビキに悩む当事者およびご家族に向けてお届けしております。 さて、今回は術後2週間の様子を…
-
【悲報】「いびきの治療で『のどちんこ』を取る話」~手術の巻~
~手術前のお話しはこちらから~ ~手術後のお話しはこちらから~ 手術当日 いざ出陣…
-
【悲報】「いびきの治療で『のどちんこ』を取る話」~術前の巻~
妻から「‟いびき” が うるさい!」との苦情を受け続けて17年が経過する本部事務局の上田です。…
-
【職員インタビュー】「変わりない毎日が勝ち組の証」『サクレ江戸川』池嶋さん
障害者グループホーム「サクレ江戸川」で職員をされている池嶋(いけじま)さん 福祉系の大学を卒業し…
-
パン工房『ボンシュシュ』オープンルポ②B型事業所
2022年4月にオープンした『ボンシュシュ』ですが、おかげさまで、連日大盛況、スタッフは毎日うれしい悲鳴を上げ…