-
【職員インタビュー】「TEACCHを学び、その人に合った支援をしたい」生活介護「笑(えみ)」勝井さん
生活介護「笑(えみ)」の生活支援員の勝井さんにお話を伺いました。 前職の知的障害者向け入所施設から転職され、2…
-
【パート職員インタビュー】「長所も短所も認め合い、助け合える職場を目指して」
生活介護「笑(えみ)」の生活支援員(非常勤パート職)として長年活躍されているスタッフさんにお話しをうかがいまし…
-
【職員インタビュー】「『当たり前』の支援にハッとさせられた」子笑 沖吉さん
放課後等デイサービス「子笑」(以下、子笑(こえみ))の児童指導員、沖吉さんにお話を伺いました。 長年働いてきた…
-
【職員インタビュー】徹底した個別支援の現場でスキルアップをめざして「子笑」川畑さん
放課後等デイサービス子笑(以下、子笑(こえみ))の支援スタッフ、川畑さんにお話を伺いました。 臨床心理士と公認…
-
【職員インタビュー】課題に入り込み過ぎない「線引き」が大切 ラファミド八王子・篠崎さん
グループホーム「ラファミド八王子」(以下、ラファミド)の世話人の篠崎さんにお話を伺いました。 福祉はまったく未…
-
自閉症スペクトラム障害への「構造化支援」の必要性と「再トラウマ化」の必然性について
個人的に感じているASD(自閉症スペクトラム障害)に対する「構造化支援」の必要性について、トラウマケアで用いら…
-
【職員インタビュー】8年働き続けたのは「分かりやすい」会社だから『サクレ江戸川』小林さん
グループホームサクレ江戸川6・7棟のサービス管理責任者の小林さんにお話を伺いました。 SHIPには入社して8年…
-
【職員インタビュー】「ひとりで抱え込まずにすぐに助けてもらえる職場です」『笑プラス』柳川さん
生活介護『笑プラス』の生活支援員、柳川さんにお話をうかがいました。 2022年2月に入社し、約10ヶ月。 福祉…
-
映画『梅切らぬバカ』を見て思い出しました
昨年公開された和島監督の映画『梅切らぬバカ』、今も話題ですね。 母親と暮らす重度の自閉症の「忠さん」が50歳に…
-
【職員インタビュー】「まず体感してもらいたい」重度の知的障害・自閉症支援の面白さと課題『友セカンド』妹尾さん
重度の知的・発達障害者が対象のグループホーム友セカンドの妹尾さんにお話を伺いました。 SHIPの前身である特定…
-
【育成担当インタビュー】『お世話をするおばちゃん』からの転身
中村ひとみさん人材育成担当の中村ひとみさんにお話をうかがいました。 福祉のベテランかと思いきや、実は建築業のベテラン。 福祉…
-
【職員インタビュー】「好きな感覚」を見つけるための支援とは?『笑』福本さん
--まずは、簡単な自己紹介をお願いします。 福本: 生活介護笑(以下、笑)で生活支援員をしている…
-
お菓子工房 エスプリ・ドゥ OPEN ‼
社会福祉法人SHIPのパン屋さん『エスプリ・ドゥ』で別店舗OPENします。その名も『お菓子工房 エスプリ・ドゥ』です。
このハロウィンの時期に『お菓子工房 エスプリ・ドゥ』無事にOPENできそうです。
お店の装飾もみんなで頑張っています!みなさんのご来店を心よりお待ち申し上げております! -
自閉症カンファレンス2018に参加してきました
自閉症カンファレンスとは各地での支援の取り組みと成果について知りたいという保護者の要望に応えるために、
故佐々木正美先生とTEACCH部初代ディレクターの故エリック・ショプラー教授によってスタートしました。
毎年全国から1000人以上の人々が集まり、日本の自閉症支援の進歩に大きな貢献を果たしているセミナーです。 -
『発達障害』の講座情報 (立川市)
立川市の生涯学習推進センター主催
『職場での発達障がいとの上手な向き合い方』で講師を務めることになりました。
ASD(自閉症スペクトラム障害)やADHD(注意欠如多動性障害)と、定型発達の違いをご理解頂けますと幸いです。